広島市立三入中学校
携帯サイト

平成26年度
緊急時の連絡などをアップしていきます。

現在、緊急の連絡はありません。


広島市に「大雨・洪水・暴風警報」が発表された場合

 ■登校時について

(1)午前7時に、または午前7時以降でも登校する(家を出る)時点で、「大雨警報」「洪水警   」「暴風警報」のうち、広島市に一つでも発表があった場合 自宅待機  とします。

(2)午前10時までに警報が解除された場合 4時間目より  授業をおこないます。

(3)午前10時までに警報が解除されなくても、正午までに解除された場合 5時間目より授業をおこないます。

(4)正午までに警報が解除されない場合 臨時休業(休校)  とします。

 

 【注意】学校への確認の必要はありません

        *部活動の朝練習は全て中止します。土曜日・日曜日や休日で部活動や対外試合       等が予定されている時でも、同様の判断をして下さい。

 ■下校時について 生徒が、学校で生活しているときに、気象警報が発表された場合や、台風などの接近が予 測される場合は、近隣の小学校や中学校、教育委員会などとの連携の中で学校が判断し、下 校を早めたり、学校で待機させたりすることがあります。

○通学路の安全が確保できるときは
・できるだけ近所の生徒同士で、また複数で集団下校することを指示します。

・教職員で、桐原、南原、大林方面に分かれ、現地で巡回指導を実施します。

・学区外(遠方)から通学されている場合は、保護者の方と連絡を取ります。

○通学路の安全が確保できないときは
・学校内で待機させます。
・保護者の迎えも含め、対応を考えます。その場合、各家庭に緊急連絡網で連絡を入れます。

 



PCサイト
http://www.miiri-j.edu.city.hiroshima.jp/index.htm